Top > 新型コロナウイルス感染症
コロナウイルスは人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS(重症急性呼吸器症候群)の原因となるコロナウイルスとMERS(中東呼吸器症候群)の原因となるコロナウイルス以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。
新型コロナウイルス感染症とは、過去にヒトで感染が確認されていなかった新種のコロナウイルスが原因と考えられる感染症です。
![]()
上記の情報は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、山梨県の地方感染症情報センターの公開情報に基づいて掲載しています。
![]()
上記の情報は2023年18週(5月1日~5月7日)までの厚生労働省のオープンデータによるものです。5月8日以降データの更新はありません。
2 Q&A
3 各都県・政令指定都市の情報(相談電話等)
4 関連情報
- 2019-nCoV (新型コロナウイルス)感染を疑う患者の検体採取・輸送マニュアル(国立感染症研究所感染症疫学センター)
- コロナウイルスに関する解説及び新型コロナウイルス感染症に関連する情報(国立感染症研究所感染症疫学センター)
- IDWR 2021年第39号<注目すべき感染症>直近の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況(国立感染症研究所感染症疫学センター)
- 新型コロナウイルス(COVID-19)に関する食品関連情報(国立医薬品食品衛生研究所安全情報部)
- 東京都での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行(2020年1~5月)(IASR Vol. 41 p146-147: 2020年8月号)
- 新型コロナウイルス感染症に対する東京都実地疫学調査チーム(TEIT)の活動状況について(2020年1月~6月)(東京都健康安全研究センター)
- 健康安全研究センターにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査対応(2020年1月~5月)(東京都健康安全研究センター)
- 東京都内で検出された新型コロナウイルスの次世代シーケンサーを用いた遺伝子解析(2020年2月~5月)(2020年1月~6月)(東京都健康安全研究センター)
- 新型コロナウイルス検査における簡易抽出型リアルタイムPCR法の有用性の検討(東京都健康安全研究センター)